ドコモケータイ払いとは?
携帯決済、またはキャリア決済を耳にしたことはないだろうか。
文字通り、携帯電話を使った支払い手段だ。これまでインターネットで品物を買い物する時に利用したのはどんな決済方法だっただろうか。
おそらくほとんどの場合、クレジットカード決済か、コンビニ決済ではないだろうか。中には銀行振込での支払いも可能なのだが、インターネットでの買い物に慣れていない人は使い方がわからないことだろう。
そのような障害を打破するために考えられたのが、クレジットカード決済やコンビニ決済だ。ここに新たに携帯電話決済(キャリア決済)が加わる。
さて、それでは数あるキャリア決済の一つ、ドコモケータイ払いについてこれから順番に一つ一つ説明していく。
ドコモケータイ払い の利用方法
これは全てにあてはまることだが、どんなに便利なサービスでも使い方がわからなければ、宝の持ち腐れだ。
ドコモケータイ払いは、ドコモの携帯ショップで携帯電話を契約した人のみが使える決済方法で、契約時点で1万円分の品物を買い物できる権利を与えられている。
通常、クレジットカードを契約するときは契約者本人の収入状況や就職状況、過去の滞納履歴を確認してからでないと、作成することができない。
クレジット会社としても、代金を踏み倒す可能性の高い人間にカードを作らせるわけにはいかないので、至極当然だろう。
しかし、携帯電話会社はその常識を打ち破り、携帯電話を契約した時点で1万円分の品物を買い物に利用できる権利を契約者に与えた。
これは革新的なサービスだ。キャッシュレス化、スマートフォンを使ったインターネット販売、サービスが増えていく中、カードを持たない人たちにとって、これほど便利な支払い手段はないだろう。
カード決済だと、クレジット情報がどこかで漏れると他人に使われてしまうことがあるが、キャリア決済にはそれがない。
安全性、手軽に使える身近な決済手段としてこれから大きく発展していくことは容易に想像できる。
それでは、ドコモケータイ払いがどれくらい使える支払いサービスなのかを説明していくので、もう少しお付き合い願いたい。
お買い物に利用できる金額
まずは、買い物に利用できる限度額について説明する。
ドコモで携帯電話を契約した時点で、1万円分の品物を買い物できる権利を与えられていることは先も説明したとおりだ。
この買い物ができる権利は、貴方が契約した携帯電話の契約状況、利用状況、料金の支払い状況に応じて、ドコモが独自の基準で設定する。
契約者本人の年齢が20歳未満でも、月間1万円まで買い物できる権利を与えられているのがキャリア決済の良い。クレジットカードだと、未成年者はカードを作ることができないからだ。
利用限度額の増額については、下の表を見てもらいたい。
年齢 ご契約期間 設定可能ご利用限度額 19歳まで – 10,000円/月 20歳以上 1~3ヶ月目 10,000円/月 4~24ヶ月目 30,000円/月 25ヶ月目以降 50,000円/月
契約をしてから2年で、5万円までは買い物できる権利が与えられると考えていいだろう。
ただし、途中で解約をしたり、他社に乗り換え(MNP)をしたりすると、リセットされるので注意しよう。
この表では、利用限度額は5万円までとなっているが、限度額を自分で設定することで利用状況によっては10万円まで利用できるようになる。
それでは、次は限度額の設定方法について説明していく。もう少しなので、お付き合い願いたい。
利用限度額の設定方法
まずは、お使いの携帯電話を用意しよう。限度額は契約している端末ならどれからでも設定できる。
それでは、スマートフォンとタブレットから説明に入る。
まずは、dメニューにアクセスし、画面左上の【三】アイコンを選択する。
スマートフォンやタブレットを利用しているとよくこの手のアイコンを目にする。これにはメニューリストがおさめられている。
画面左上のメニューリストを選択すると、ログイン画面が開くので、【ログイン】を選択しよう。
このとき、ドコモのメールアドレスとパスワードを手元に用意しておこう。ドコモで自分の利用状況を確認するときは、かならずこの2つが必要になる。
ログイン画面が開いたら、dアカウントとパスワードを入力しよう。
dアカウントのログインが完了すると、最初のdメニューのページに戻ってくるので、画面中央の【★ マイメニュー】を選択する。
マイメニュー画面が開くので、画面の下の方を見てほしい。【継続課金一覧/ご利用履歴】の項目が確認できるはずだ。
その中から【決済サービス ご利用明細(SPモード決済・ドコモ ケータイ払い/dケータイ払いプラス】を選択する。
この画面がドコモケータイ払い、ドコモ口座払いの一括管理画面だ。
今回はドコモケータイ払いの利用限度額の変更なので、他の項目の説明については割愛させていただく。
さて、それでは画面中央の【限度額設定変更】を選んでいただこう。これから利用金額の変更に入る。
現在のご利用限度額と設定可能ご利用限度額が確認できるはずだ。私の携帯電話では利用限度額は3万円までとなっている。
もし、利用することがなければ設定金額を0円にしておくのもありだ。しかし、使うことが考えられるのなら、限度額は最大まで引き上げておくとよい。
限度額の入力を終えたら、【限度額を変更する】を選択しよう。
確認画面が表示されるので、そのまま【次へ】を選択する。
変更完了画面が表示されたら、設定は完了だ。
これで貴方はインターネットでのお買い物を楽しむことができる。
まとめ
ドコモケータイ払いの使い方、利用できる金額の上限、上限の変更方法について説明させてもらった。
使い方次第で、クレジットカードよりも使い勝手が良いので、いろいろ工夫して使ってほしいです。
現在、弊社は換金ナウは、Amazon.co.jp アマゾン公式サイトで携帯キャリア決済が使えることを確認している。
ただし、不正利用防止の観点からアマゾンでの利用履歴がない人がいきなり携帯決済を使って、ネットショッピングをすると決済が承認されるまで最大で24時間かかることがあるので、はじめて利用する人は注意してください。